ピアノ初心者のカノン

パッヘルベルのカノン

ドイツの作曲家であるヨハン・パッヘルベルによって作曲され、クラシックの中でもかなり有名な『カノン』。ヴァイオリンの演奏として、結婚式や卒業式などでは、定番中の定番というくらい有名な曲で、ピアノ初心者にとっても憧れの曲でもあります。

 

 

シンプルな旋律でありながら、とても美しく、聞くだけでも胸があたたかくなるような曲ですよね。

 

 

そのカノンはピアノ用に編曲された楽譜も数多く存在し、難易度もそこまで難しくないですが、一応レベルとしては原曲が中級くらいです。

 

 

カノンの楽譜選び

ある程度ピアノの基礎ができている場合

もし、ピアノである程度の曲は弾けるという場合は、自分のレベルに見合った楽譜を探してみましょう。カノンは初級用・中級用・上級用など、編曲バージョンがいくつか存在します。

 

 

ピアノの楽譜を1曲から買うことができる「ぷりんと楽譜」などを使うと、380円〜480円でカノンの楽譜を見つけることができます。

 

 

どのレベルが合っているか事前に知る必要があるので、楽譜を使った模範演奏などを聞いてみて、探してみましょう。

 

 

ちなみに下の動画が原曲に近い上級用となります。↓↓↓

 

 

 

 

上級は右手のアルペジオが続くので慣れていないと少し難しいと思います。

 

 

さらにこれよりも難しいバージョンに挑戦したいという場合でも、難しくアレンジしているものもあるので挑戦してみても面白いかもしれません。

 

 

まだピアノの基礎が完成していない場合

まだこれからピアノを始めたいという方や、まだまだ基礎が完成していないという場合は、まずはピアノの基礎から完成させることが優先です。初心者用のピアノ教材などを活用してカノンを弾くための準備を行っていきましょう。

まとめ

誰しもが聞いたことがありとても美しいカノンですが、何か思いい入れがあって聞くと思い出がよみがえってくるという方も少なくないのではないでしょうか。自分で演奏することができたらより一層すてきだと思います。

 

 

ぜひ基礎が完成したら挑戦してみて、結婚式やお祝いに演奏してみるというのもありだともいます。

 

 

>>基礎から学べる初心者用ピアノ教材はこちら

 

 

 

 

関連ページ

ピアノ初心者が戦場のメリークリスマスを弾くには?
多くのピアノ初心者の憧れで、ピアノを始めるきっかけとなったなどの非常に人気が高い曲で、坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」があります。私も大人からピアノを初めて、最初にクラシック以外の曲を弾いたのは「戦場のメリークリスマス」でした。
主よ人の望みの喜びよをピアノで弾こう!
バッハの数ある名曲のうち、ピアノ初心者の練習としてもいい曲の「主よ人の望みの喜びよ」があります。主よ人の望みの喜びをいきなり原曲で弾くには、ある程度の経験が必要です。ピアノ初心者の方で、原曲を弾きたいという場合はまずは基礎固めを行ってから挑戦するようにしましょう。
ピアノ初心者でもショパン別れの曲を弾いてみよう
大人になってからピアノを始める初心者の方にとって、やはりそれぞれ憧れの曲や目標の曲があると思います。それは、クラシックやポップス、ジャズなど多岐にわたりますが、その中でも最も多いといっても過言ではない憧れの曲はやっぱりピアノの詩人「ショパン」だと思います。私もショパンの音楽は大好きです。特に『別れの曲』はとても人気があります。
コブクロの蕾をピアノで弾くには!?
ピアノでjpopのコブクロの「蕾」を弾いてみたいという人は結構いらっしゃいます。YouTubeを見ても蕾をピアノで弾いている動画がたくさんあり、かなりきれいで感動しました。ピアノをこれから始めたいという大人の初心者の方なんかにもぴったりの曲だと思います。
世界に一つだけの花をピアノで弾いてみよう!
槇原敬之さんによって作曲され、SMAPの曲である「世界にひとつだけの花」はもう知らない人がいないくらい有名な曲ですよね。そんな中で、大人のピアノ初心者にとってもこの曲を弾いてみたいという方も多いのではないでしょうか?
ホルストのジュピターをピアノで弾いてみよう!
ピアノをこれから始めたいという人やピアノの初心者の方で、ポップスの曲が弾いてみたいという時に、グスターヴ・ホルスト作曲の「ジュピター」はぴったりだと思います。ジュピターは2003年に吉元由美さんによって歌詞がつけられ、平原綾香さんが歌にしたことで、今でも誰もが聴いたことがある曲ですよね。
アメイジング・グレイスをピアノで弾いてみよう!
大人のピアノ初心者の方にとってはどんな曲を最初に弾けばいいのか迷ってしまうということも多いと思います。そんなときには、「アメイジング・グレイス」はいいと思います。もちろん日本でも知らない人はいないくらい有名な曲で、個人的に思い入れがあるという人も少なくないと思います。
ベートーベン歓喜の歌をピアノで弾いてみよう
大人のピアノ初心者のレッスンにまず最初に使われる曲の一つにベートーベンの「歓喜の歌」があります。この「歓喜の歌」は、ベートーヴェンの交響曲第9番の第4楽章で演奏される曲で、喜びの歌、歓びの歌などとも言われます。また、ピアノソロとしてもまた違った良さがあり、これからピアノを始めようとしている方や、まだまだ経験が浅い大人のピアノ初心者にとって「歓喜の歌」は弾きやすい曲だと思います。
ドヴォルザークの遠き山に日は落ちてをピアノで弾いてみよう
日本人なら誰もが聞いたことがあるであろう、「遠き山に日は落ちて」ですが、この曲はもともとドヴォルザークによって作曲された、交響曲第9番ホ短調「新世界」の第2楽章 Largoがドヴォルザークの死後に編曲されたものです。そんな曲はいろいろな楽器で演奏され、ジャズ風のものなどもありますし、ピアノのソロも独特の哀愁があります。
ピアノでエリーゼのためには初心者でも弾ける?
ピアノの初心者の目標としてまず、「エリーゼのために」が弾けるようになるというのは非常に多いと思います。ピアノをある程度習っていた人では弾けない人はいないくらい、誰もが通る道でもあります。エリーゼのためには初級用の曲としてのイメージがある方も多いと思おいますが、弾いてみると意外と簡単ではありません。
ピアノ初心者でも弾けるディズニーの曲は?
子供から大人まで、ピアノ初心者にとって、そのディズニーの曲を奏でてみたいという人も多いと思います。ディズニー・オン・クラシックなどのように、オーケストラや歌でもとても魅力的ですが、ピアノのソロもシンプルで美しいまた違った魅力があります。

TOP 超初心者のためのピアノ教材 さらに上達するための教材 初心者におすすめの曲 管理人プロフィール