まずはペダルを使うことに慣れましょう

ピアノで華やかな演奏をするにはペダルをいかに上手に使うかが鍵になってきます。しかし、初心者にとってはペダルの踏み方に慣れていないので最初は苦手意識を持ってしまうでしょう。しかし最初にペダルの正しい踏み方を覚えて、あとは練習していくなかでペダルのタイミングを感覚で覚えていくことができれば必ず上達していくことができます。ここではそんなペダルの正しい踏み方について簡単にご説明していきます。

 

 

ペダルの正しい踏み方

ここでは3つあるピアノのペダルのうち一番右側のダンパーペダルの踏み方についてご紹介していきます。

 

 

ペダルを踏む部分

人によってペダルを踏む位置は好みがあるようですが、基本的には足裏の親指の付け根あたりを使ってペダルを踏み込みます。つま先などで踏み込んでしまうとペダルの操作がしにくくなってしまうので注意しましょう。また、このときかかとが床についている状態である必要があります。

 

 

ピアノによってペダルの形が違うことはありますが、ペダルは基本的に先端の部分が少し面積が広くなっています。イメージとしては、その広い部分を足裏で踏み込む感じになります。

 

 

 

 

 

ペダルを踏む時の正しい姿勢

ペダルの正しい踏み方として大切なのは足だけではありません。ペダルを正しく効率的に踏むためには姿勢も大切になってきます。初心者の方はペダルを踏み込もうとして前倒しの姿勢になってしまったり、膝を伸ばそうとしてしまったりすることがよくあります。身体や膝を使って踏み込むのではなく、右足の筋力だけでペダルを踏むという感覚が大事です。どうしても足だけで踏みにくいという場合は椅子の高さや位置を調節してみると踏みやすくなることがあります。

 

まとめ

ペダルの正しい踏み方については以上のことがマスターできるようになればもう大丈夫です。次のステップとしては楽譜のペダル記号やペダルを踏むタイミングを学んでいきましょう。ペダル使いになれることができれば演奏技術がぐっとアップしたように感じます。ぜひゆっくりと練習を重ねて感覚をつかんでいきましょう。

 

 

>>ピアノのペダル記号についてはこちら<<

 

>>ピアノのペダルを踏むタイミングについてはこちら<<

 

 

 

 


TOP 超初心者のためのピアノ教材 さらに上達するための教材 初心者におすすめの曲 管理人プロフィール