ピアノの指くぐり

指くぐりがなかなか上手くできない

ピアノ演奏でいくつかテクニックはありますが、初心者が最初の方で苦手意識をもってしまうのは指くぐりです。最初は少し難しく感じてしまうかもしれませんが、指くぐりをマスターすることで弾けるフレーズもぐっと増えるのでちょっとしたコツを掴んで慣れていきましょう。

指くぐりのコツは?

指だけでなく手首も柔軟に使う

指をくぐらせる場面が出てくるフレーズでは、指をできるだけくぐりやすい状態にする必要があります。

 

 

例えば、くぐらせる親指が移動するためのスペースを十分にあけておくために、少し指を丸めておくとくぐらせやすくなります。また、手首の角度を変えたり、腕の高さを変えてみると指くぐりがスムーズに行く場合もあります。

 

 

さらに、通常は手首を横にスライドさせて指を移動することが多いですが、指をくぐらせるときは、手首を少しひねって斜めにスライドさせるとよりスムーズになります。

 

 

ただし、このときひじを動かしすぎたり、大きな動作になってしまって演奏が不安定になってしまったり、音の強弱の変化がつけにくくなってしまうことがあるので注意が必要です。

 

 

指をくぐらせた後の手のフォーム

演奏は指をくぐらせたら終わりというわけではありません。その後の演奏にもスムーズに繋げなくてはなりません。

 

 

そこで、指をくぐらせた後は、手の形を通常のフォームに素早く戻さなくてはつなぎがスムーズになりません。最初のうちは指をくぐらせる部分だけでなく、この動作まですべてスムーズに素早くする意識をして練習をしましょう。

まとめ

ピアノ初心者にとっては指くぐりは難しく感じてしまうかもしれませんが、ここの動きがなめらかでなければ指をくぐるときだけスピードが落ちてしまってテンポが一定でなくなってしまったり、音の粒がばらばらになってしまったりします。指だけでなく手首や腕を柔軟に使うことによって演奏できる曲の幅が広がり、少々速いフレーズにも対応できてくるので、あせらずにコツコツと練習をしていきましょう。

 

>>正しい指使いが学べるピアノ教材はこちら

 

 

 

 


TOP 超初心者のためのピアノ教材 さらに上達するための教材 初心者におすすめの曲 管理人プロフィール